日: 2025年3月19日

【社員インタビュー】プライスターの裏側って?最前線で働くフジモトさんに聞いてみた!

こんにちは!カプセルZの ハギワラ です🎤✨
今回は、プライスターの機能開発やサポート対応など幅広い業務をこなす フジモト さんにインタビュー!
カプセルZの魅力や、働く中でのエピソードをたっぷり語ってもらいました👀


プライスターくんとフジモトさん♪


📌 普段どんなお仕事をしてるんですか?

ハギワラ:「まずは基本的なところから!フジモトさんは普段どんなお仕事をしてるんですか?」

フジモト:「プライスターの機能開発の企画や既存機能の改善企画、あとはユーザーサポート対応や事務作業などですね!」

ハギワラ:「企画からサポートまで…めっちゃ幅広いですね!大変そう💦」

フジモト:「そうですね。でも、ユーザー様に直接関わることが多いからこそ、企画や開発に活かせるのでやりがいは大きいです!」

ハギワラ:「たしかに!実際にユーザー様の声を聞いて、すぐに反映できる環境って貴重ですよね!」

フジモト:「そうなんです!『こうした方が便利になるのでは?』というリアルな声を活かして、より使いやすいツールを目指しています!」


📌 カプセルZに入社したきっかけは?

ハギ:「フジモトさんって、もともとカプセルZで働いてたんですよね?」

フジ:「はい!大学生のときにアルバイトとして働いていました。その後、大手金融企業に就職したんですが…」

ハギ:「えっ!?そこから戻ってきたのって、なにか理由が?」

フジ:「自分自身の成長を感じられなくなってしまったんです。会社のネームバリューに助けられて、自分の価値が向上してる実感がなくて…。そんなときに社長から『一緒に働かないか?』と声をかけていただいたのがきっかけです!」

ハギ:「なるほど…!カプセルZなら、自分自身のスキルを伸ばせる環境があると感じたんですね!」


📌 カプセルZならではの特徴って?

ハギ:「ズバリ!カプセルZって、ほかの会社と比べてどんなところが違いますか?」

フジ:「やっぱり、自分を正しく評価してもらえる環境が整っているところですね!」

ハギ:「たとえば?」

フジ:「『これをやりたい!』と手を挙げたとき、過去の実績をもとに挑戦させてもらえることが多いです。ちゃんと自分の努力が見てもらえているのを実感しますね!」

ハギ:「努力がちゃんと評価されるのって、すごくやる気につながりますよね!🔥」


📌 これまでで一番緊張したのは?

ハギ:「これまでの仕事で、一番緊張した出来事ってなんですか?」

フジ:「ウェビナー登壇ですね…!初めて顔を出してユーザー様と対面したときは本当に緊張しました💦」

ハギ:「あれ、緊張しましたよねっ💦 しかもウェビナーって記録に残るし…!」

フジ:「はい(笑)でも、ハギワラさんと一緒に登壇できたのは良い思い出です✨」

ハギ:「ううう、嬉しい!😭✨ あと、フジモトさんは目黒のAmazon本社でセミナー登壇もされていましたよね?」

フジ:「そうなんです!オフラインのセミナーだったので、目の前にユーザー様がいるのが嬉しいのと同時にめちゃくちゃ緊張しました…!」

ハギ:「想像しただけでも緊張してくる!!!ウェビナーと違って、相手のリアクションがダイレクトに伝わるから余計にドキドキしますよね💦」

フジ:「本当にそれです!でも、実際にセミナーが始まると参加者の方がとても優しくて、質問コーナーでも積極的に質問してくださったんです。セミナーを一緒に良いものにしてくれた感じがして、すごく嬉しかったですね!」

ハギ:「それは素敵な経験ですね!登壇者だけじゃなく参加者の方と一緒に作るセミナーって、すごく良い雰囲気になりそう✨」

フジ:「はい!実際に顔を合わせてお話しできる機会って貴重なので、これからもこういった場を大切にしていきたいなと思いました!」


📌 仕事の中で一番思い出に残ってるエピソードは?

ハギ:「ここ最近で一番心に残ってるエピソードってありますか?」

フジ:「新しい納品プランの仕様変更のときですね。喜んでくれるユーザー様もいれば悲しんでいるユーザー様もいて…」

ハギ:「あの時は本当にたくさんのお声が届きましたね。それに変化ってなかなか受け入れづらいお気持ちも分かる分、早くどうにかしたい!という気持ちも強かったですよね💦」

フジ:「そうなんです。仕様変更が必要なことは分かっていても、やっぱり戸惑う方もいらっしゃるので…。」

ハギ:「そんな中で、何か印象的な出来事があったんですか?」

フジ:「はい。そんなとき、X(旧Twitter)でプライスターのユーザー様が『どうして仕様変更があったのか?』を、悲しんでいる別のユーザー様に説明してくれていたんです。」

ハギ:「ああああ!あれは本当に感動しましたね。まさにユーザー様同士の温かいコミュニティが誕生した瞬間でした😭✨」

フジ:「本当にそうなんです…!それを見て、改めてプライスターのユーザー様って温かい人が多いなと実感しました。最初は戸惑っていた方も、事情を理解してプライスターに寄り添ってくださっていて…。」

ハギ:「それって、すごく嬉しいですね!ユーザー様に支えられてるサービスなんだなって改めて感じますね。」

フジ:「はい。こういうやりとりを見ていると、単なるツールではなくてプライスターは本当にユーザー様にとって大切な存在なんだなと実感しましたし、もっと良いサービスにしていきたい!という気持ちが強くなりました。」

ハギ:「本当に胸が熱くなるエピソードでしたね…!こういう瞬間があるからこそ、私たちも頑張れるんですよね✨」


📌 プライスターに携わるなかで、一番嬉しい瞬間は?

ハギ:「ズバリ、プライスターに関わる中で一番嬉しい瞬間って?」

フジ:「やっぱり、困っているユーザー様の力になれたときですね!」

ハギ:「めっちゃ分かる〜!サポートに問い合わせてくる方って、困ってたり焦ってたりしますもんね💦」

フジ:「はい。そんなときに素早く対応して、ユーザー様のお力になれたときは、本当に嬉しいです!」

ハギ:「最近だと、お電話でのサポートが予約制になりましたよね?」

フジ:「はい。以前は折り返し対応だったので、ユーザー様が『いつ電話がくるんだろう?』と不安になるだろなと…予約制にすることで、ご希望の時間に確実にお話しでき、事前に質問内容もお伺いできるので、よりスムーズな対応が可能になりました!」

ハギ:「なるほど!予約制だと、ユーザー様も時間の見通しやがついて安心できますね!」

フジ:「そうなんです。ご希望の時間で予約していただき、事前に質問内容もお伺いすることで、スムーズに対応できるようになりました!予約は、ご希望時間の15分前からできるので、『すぐに聞きたい!』というときにも対応しやすくなっています。」

ハギ:「ユーザー様にとって、ますます頼れるサポートになりそうですね✨」

フジ:「はい!今後も、もっと使いやすくなるようにサポート体制を進化させていきたいです!」


📌 今後チャレンジしたいことは?

ハギ:「最後に、フジモトさんがこれからチャレンジしたいことを教えてください!」

フジ:「ユーザー様が理想とするプライスターを具現化していくことですね!」

ハギ:「おぉ〜!めちゃくちゃ熱い🔥」

フジ:「ありがたいことに、プライスターはたくさんのご要望をいただいています。その中で、実現できたものもあれば、まだ実現できていないものもあります。これからもより便利なプライスターに進化できるよう、機能開発や改善に力を入れていきたいです!」

ハギ:「頼もしい…!フジモトさん、今日はありがとうございました!」

フジ:「こちらこそ、ありがとうございました!」


💡 まとめ

今回のインタビューを通じて、カプセルZの魅力や、フジモトさんの熱い想いがたっぷり伝わってきました✨

そして、プライスターはただのツールではなくユーザー様と一緒に作り上げていくサービスだということを改めて実感できました!
ユーザー様のリアルな声を大切にしながら、これからも進化を続けていきますっ

「もっと便利にしたい」「もっと役立つものを届けたい」
そんな想いを持ったメンバーが日々奮闘しているカプセルZ。

 

これからも私たちは、ユーザー様とともに、より良いサービスを目指して走り続けます!🚀✨

 

📢 プライスターの最新情報は公式Xでチェック!
@プライスター公式

📢 フジモトさんのXはこちら!
フジモトさんのX

さて、次は誰にインタビューしようかな♪
次回のインタビューもお楽しみに🎤✨