なぜプライスターはオレンジ色なのか?
ビジネスツールといえば青や黒などの落ち着いた色味を使うのが一般的ですが、プライスターはオレンジをベースとした明るくあたたかみのある色味を採用しています。
かつ、とってもキュートなマスコットキャラクターのプライスターくんが至るところに登場し、X(旧Twitter)ではユーザー様と交流したりオリジナルグッズのプレゼント企画を実施していたり…。
先月も「プライスター七夕祭り」と題した企画をおこない、105名の方にご参加いただいて大盛況を収めました。
\ オリジナルグッズが当たる!/
引用リツイートにて
1. あなたが叶えたい願いごと
2. 欲しい賞( A / B / C )
3. #プライスター七夕祭り のハッシュタグを投稿いただくと、抽選でオリジナルグッズが当たる&願いごとが叶っちゃう…⁉︎
o,+:。☆.*・+。o,+:。☆.*・+。
▼ A賞… pic.twitter.com/5l9aeV5g4W
— プライスター (@pricetar_kun) July 7, 2023
ビジネスツールなのに、なぜオレンジ色なのか?
なぜキュートなマスコットキャラクターがいるのか?
その理由はプライスターが誕生する前の2011年まで遡ります。
当時はAmazon販売も副業も一般的ではなく、特に女性が個人で事業をおこなうのはとても珍しいことでした。
しかし、わたしたちは「お子さんが、お母さん・お父さんのお仕事を手伝う光景をプライスターで叶えたい」と思っていたのです。
そこで、女性やお子さんからも「可愛い」「親しみやすい」と思ってもらえるよう、ビジネスツールとしては前代未聞の色味・デザインにすると決意しました。
…時は流れて2023年。
プライスターくん@pricetar_kun の七夕祭り企画のTシャツが届きました!
着てるとめっちゃ売れそうな気がします笑
ありがとうございます🙏💕この夏は家族でこれを着てお出かけしますー✨ pic.twitter.com/GVgAz7B1sl
— 🍓トースト🍓 (@itsumoasahapan) August 2, 2023
家族のみんなからかわいい❤️と大好評のプライスターくん@pricetar_kunからいただいたTシャツ🥰
家族みんなでおそろいの服を着るのは初めてでみんなのテンションが爆上がりでした🤣プライスターくんのおかげでより楽しい休日になりました😭
本当にありがとうございました🙇✨ pic.twitter.com/IBp4hacyGr— たかぽ@せどり大好き (@kotekihokenblog) August 6, 2023
娘のお気に入りになってしまった…
何をするにも@pricetar_kunプライスターくんと一緒w
それ、ただ持ち歩くわけじゃないのよw
ママに貸してーーーっていうも貸してもらえない🤣
ご飯も、ゲームも、、何するにもコンセントのとこカチャカチャ🤣バッテリーとして使う前に壊れそうw pic.twitter.com/5y3feJKOp1— ブルゴーニュ (@bulugo_nyu) August 6, 2023
今では、ご家庭の日常の中にもプライスターが登場できるようになり、叶えたかった光景が実現されつつあります。
常識に囚われず、信念を持って、叶えたい世界を実現させる。そうしてプライスターはこれからも前進し続けたいと思っています。